地域住民のかかりつけ医としてもご活躍いただける総合内科医師を募集しております。当院の総合診療科は合併症・感染症・基礎疾患など多岐にわたる疾患が診療範囲となり地域住民の健康相談などプライマリ・ケアへの対応を求められることもあります。診療時間内は、外来・入院・紹介患者に対応し、時間外診療・当直などは院内の先生と当番制でお願いしています。また、近隣病院と協力し長生郡市の救急体制を維持するため二次救急(月3~4回)休日当番医(月1回)を行っております。
診療科を超えたチーム医療の取り組みが大きな特徴といえる当院の医療体制のなかで、患者様の抱える疾患を診療科や臓器別にこだわらず横断的にみる視点をもつ総合診療科医師の役割は大きく、脳外科・整形外科・循環器内科チームとの連携で要となります。病院の看板・診療の入り口である総合診療科医師として共に働き、ご尽力下さる医師を求めています。
主治医制 担当患者数 | 5~10名 |
---|---|
当 直 | 月2回~3回 |
年 俸 | 委細面談による |
当直給与 | 別途支給 |
休 日 | 週休2日制 年末年始(12/30~1/3) 産休、育休、慶弔、有給 |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災・他 |
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
学会参加制度 | 交通費(年間上限10万円) |
住 居 | 借上げ社宅制度あり |
随時、病院見学も実施中!
勤務内容、待遇等については、下記までお気軽にお問い合わせください。
連絡をお待ちしております。
〒297-0203 千葉県長生郡長柄町国府里550-1
医療法人SHIODA塩田記念病院 事務長 井上
TEL:0475-35-0099(代表)
FAX:0475-35-0098
Email:inoue@s-fmc.jp
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30 / 夜勤 17:00~翌9:00(2交替制) |
---|---|
休日 | 年間120日(週休2日制・祝日・年末年始5日程度)※シフト制 |
報酬 | 給与:318,000円~ ※資格手当、夜勤手当4回含む |
諸待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、住宅手当*、託児所手当*、扶養手当(*規程により) |
必要とする資格 | 看護師免許(取得見込み可) |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30 / 夜勤 17:00~翌9:00(2交替制) |
---|---|
休日 | 年間120日(週休2日制・祝日・年末年始5日程度)※シフト制 |
報酬(経験考慮) | 看護師給与:(初任給)318,000円~ ※資格手当、夜勤手当4回含む |
諸待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、住宅手当*、託児所手当*、扶養手当(*規程により) |
必要とする資格 | 看護師免許 |
勤務時間 | 月曜日~土曜日 8:30~17:30(休憩1時間) |
---|---|
休日 | 年間120日 / 日曜(週休2日制)・祝日・年末年始 ※シフト制 |
報酬 | 給与:265,000円~ ※資格手当含む |
諸待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、住宅手当(規程により)、扶養手当 |
必要とする資格 | 薬剤師免許(取得見込み可) |
勤務時間 | 月曜日~土曜日 8:30~17:30(休憩1時間) |
---|---|
休日 | 年間120日 / 日曜(週休2日制)・祝日・年末年始 |
報酬 | 3,600,000円~(年棒制:賞与を含む) |
給与:255,000円~ | |
賞与:上期(夏) / 下期(冬):各270,000円~ | |
諸待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、住宅手当(規程により)、扶養手当 |
必要とする資格 | 理学療法士免許(見込み可)、作業療法士免許(見込み可)、言語聴覚士免許(見込み可) |
勤務時間 | 月曜日~土曜日 8:30~17:30(休憩1時間) |
---|---|
休日 | 年間120日 / 日曜(週休2日制)・祝日・年末年始 |
報酬(経験考慮) | 給与:206,500円~ ※資格手当含む |
諸待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、資格手当*、扶養手当(*規程により) |
必要とする資格 | 臨床検査技師免許 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30 / 夜勤 17:00~翌9:00(2交替制) |
---|---|
休日 | 年間120日(週休2日制・祝日・年末年始5日程度)※シフト制 |
報酬(経験考慮) | 給与:180,000円~ ※夜勤手当4回含む |
諸待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、通勤手当、資格手当*、扶養手当(*規程により) |
必要とする資格 | 経験・資格は不問 |
有給休暇 | 初年度10日:入職3ヶ月後より支給 |
---|---|
加入保険等 | 健康、厚生、雇用、労災、財形 |
退職金制度 | 勤続3年より適応 |